有限会社ユニバーサル・コンピュータ・サービス
〒252-0206
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-15-1
電話 042-753-0743
メール
簡単に はがき宛名印刷ができます。
ワードには「はがき宛名印刷ウィザード」がありますが、それより簡単です。
ファイルをダウンロードし、住所録を入力し、下の説明に沿って印刷するだけです。
はがき宛名印刷縦書きテンプレート
はがき宛名印刷横書テンプレートは下段にあります。
はがき宛名印刷用ワードファイルには差し込み印刷設定が済んでいます。
エクセルファイルには入力規則等が設定してあります。
詳細は 宛名エクセルhtml をご覧ください。
住所欄は住所1・住所2・住所3に分けて、
各15文字まで入力できます。
住所1・2の半角数字は漢数字になります。
住所3の半角英数字は横向きになります。
宛名欄の横に連名が1行入ります。
入力しなければ出力されません (^_^;)
郵便番号を入力する際には、ハイフンを含め
8文字で入力して下さい。
縦書き時郵便番号枠内に印刷するとき
ハイフンは自動で省略されます。
差出人はテキストボックス等でご自由に(^.^)
余白・文字の位置・フォント・フォントサイズ等 全て変更できます(通常のワード操作です。)
ダウンロード
右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」で、
分かりやすい場所に(なるべく同じフォルダ内に)保存して下さい。
2007以降用 はがき宛名縦書き用ワードファイルdocx 住所録エクセルファイルxlsx
2003以前用 はがき宛名縦書き用ワードファイルdoc 住所録エクセルファイルxls
全てWindows用です。残念ながらMacは所持していないのであしからず。
住所録エクセルファイルは縦書き・横書・往復はがき用 共通です。
使い方
先ずファイルをダウンロードし、はがきサイズの不要な紙を使い、ダミーデータで練習して下さい。
ダウンロードしたワードファイルを開きます。 |
ワード2003の画面

この画面が表示されるので「はい」をクリック

保存したエクセルファイルを指定します。

差し込み印刷ツールバーが表示されたら
「プリンタに差し込み」をクリック

ワード2003はこれでOKです。
印刷範囲を必ず指定して下さい。
指定しないと計算式が1,000行入っているので
1,000件印刷されてしまいます。 |
ワード2007の画面

この画面が表示されるので「はい」をクリック

保存したエクセルファイルを指定します。

[差込文書]−[差し込み印刷の開始]−
[差し込み印刷ウィザード]を選択します。 |
郵便番号枠内への印刷位置合わせ
1)郵便番号枠と印刷位置が合わないときは
郵便番号枠の周辺でカーソルが十字になる位置で右クリックし、
[テキストボックスの書式設定]−[テキストボックス]と選択し

[テキストボックスと文字列の間隔]で[左]と[上]を調整します。
郵便番号のテキストボックス全体は はがき用紙の左上角に合わせます。
2)文字列の幅(文字間−文字送り)が合わないときは
郵便番号欄の数字を全て範囲指定(ドラッグ)して右クリック
[フォント]−[文字幅と間隔]−[間隔]で調整します。

ワードへの差し込み印刷詳細はこちらから
マイクロソフト ワード2007ヘルプ
差し込み印刷を使用して手紙やその他の文書を作成および印刷する
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010081976.aspx
当方では、はがき印刷・はがき宛名印刷を承っております。 はがき印刷料金
はがき宛名印刷横書きテンプレート
差込設定済みのワードファイルです。
エクセルファイルには入力規則等が設定してあります。
詳細は 宛名エクセルhtml をご覧ください。
住所欄は住所1・住所2・住所3に分けて、
各15文字まで入力できます。
宛名欄の下に連名が1行入ります。
入力しなければ出力されません (^_^;)
郵便番号を入力する際には、ハイフンを含め
8文字で入力して下さい。
余白・文字の位置・フォント・フォントサイズ等 全て変更できます(通常のワード操作です。)
緑枠は料額印面・切手の位置です。
茶色枠(黒に見える?)は郵便番号・宛先の位置です。
ダウンロード
分かりやすい場所に(なるべく同じフォルダ内に)保存して下さい。
2007以降用 はがき宛名横書き用ワードファイルdocx 住所録エクセルファイルxlsx
2003以前用 はがき宛名横書き用ワードファイルdoc 住所録エクセルファイルxls
使い方
縦書きの場合と同じです。
位置関係詳細 日本郵便 内国郵便約款 別記1
http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/1-3.pdf
|